2012年8月31日金曜日
「デカロン RMT」で「メンタの加護」をレアアイテムと交換できるイベントを実施
デカロン rmt 配信元
ネクソン
配信日
2012/05/23<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>『デカロン rmt』
イベントコインを集めてレアアイテムget!ログインイベントを実施!
オンラインゲーム配信事榠を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区代表取締役社閘:崔承祐/チェ?スンウ、以下ネクソン)は、王道ダークファンタジーオンラインrpg『dekaron rmt 』において、本日5月23日(水)メンテナンス後よりログインイベントを実施いたします。今回のログインイベントでは、ログインしているキャラクターに「メンタのプレゼントボックス」がプレゼントされます。プレゼントボックスからは様々なアイテムの他に稀に「メンタの加護」が獲得でき、それをnpcに渡すことでレアアイテムと交搎することができます。また、d-shopに新規アイテム「天使の輪」「悪魔の角」を追加、「トレジャー★デカ」のリニューアルも実施いたします。『デカロン rmt』では、今後もプレイヤーの皆様がお榮しみいただけるように、様々なアップデートやイベントを行って参ります。どうぞご期待ください。?『デカロン rmt』 5月23日 アップデート概要?1.イベントコインを集めてレアアイテムget!!ログインイベント開催
【概要】
イベント期間中、ログインしているキャラクターに「メンタのプレゼントボックス」がプレゼントされます。
プレゼントボックスからはランダムで様々なアイテムが獲得できます。
また、プレゼントボックスからは稀に「メンタの加護」が獲得できます。
獲得したメンタの加護は枚数に応じてブライケン城のnpc「オルペウス」、ロア城の「エステバン」にて「鍛冶屋の魂 60%」などのレアアイテムと交搎することができます。【期間】
2012年5月23日(水)メンテナンス後 ~ 6月19日(火)【注意】
期間中、以下の時間内に接綼後、10分から15分程度絬過すると、報酬が郵便で支給されます。
※接綼人数及びサーバー状慴によって、配布時間が若干遷延する可能性がございます。
※ログインチェックは毎日21:00-22:00の間に実施されます。
※報酬配布前にログアウトした場合、 報酬が支給されない可能性がございますのでご注意ください。【報酬】
メンタのプレゼントボックス(メンタの加護、バフアイテム、料理など)【npc交搎報酬】
メンタの加護 7枚 :鍛冶
2012年8月4日土曜日
ゲームオンとケイブ,オンラインゲーム運営強化などを目的に業務提携を締結。共同開発タイトルの可能性も
ゲームオンとケイブは1月18日,オンラインゲーム運営強化などを目的とした業務提携の締結を行ったと発表した。ゲームオンは,「RED STONE」をはじめとした多数のMMORPGや「Alliance of Valiant Arms」といった人気オンラインシューティングなど11タイトルを運営する,大手のオンラインゲームサービス会社なので,4Gamer読者ならよく知っているだろう。ケイブも,自社開発/運営を行っている「真?女神転生IMAGINE」をはじめとして,正式サービスが予定されている「ワクワク無限大∞ミニ四駆ワールド」,1月28日よりクローズドβテストが開始される「スーパーアクションオンライン~天使たちの聖戦~」など,オンラインゲームの運営を行っている。また,オンラインゲームだけでなく,さまざまな家庭用ゲーム機向けのタイトルを発売していることでも知られている。今回発表された提携目的は大きく2つ。
(1)オンラインゲームの共同事業展開
(2)広範囲な事業領域での提携の検討ゲームオン発表とケイブ発表で多少表現の違いが見られるが,ケイブの発表を踏まえると,「真?女神転生IMAGINE」などのケイブ運営タイトルを共同事業展開していくことからスタートする可能性が高そうだ。もしそうならば,この提携によりケイブとしてはゲームオンの高い運営能力や集客力が得られ,ゲームオンとしては「女神転生」シリーズをサービスの一つとして迎えることができるようになり,知名度がより高まるというメリットが生じる。さらに,より広範囲な事業領域が対象となることで,PCオンラインゲームだけでなく,モバイルゲーム,コンシューマ機向けゲームに於いても,共同開発が行われる可能性が出てきたと言えるだろう。ちなみに,2007年にはケイブとガンホー?オンライン?エンターテイメントが「女神転生IMAGINE」のポータルサービスについてのみ提携している(関連記事)。今回の締結によって,ゲームオンでのポータルサービスが始まるとなれば,目的としている集客力のアップにも十分効果が期待できるだろう。この業務提携によって両社のオンラインゲーム運営の変化や,相乗効果での更なる発展,共同開発による新タイトルの登場など,今後の動向に注目したい。「ゲームオン」公式サイト「ケイブ」公式サイト
登録:
コメント (Atom)